明日にはもう忘れている

ブレインストーミング

TQの理解を深める4つの質問

 

◯あなたは何を学びましたか?
・自分の価値観を明確化し、優先順位をつけることで安らぎの中の選択ができること
・朝の30分を計画に充てることは、一見30分分作業できるじゃないか!と思うが、逆に1日の作業効率がアップすることの理解が深まった(確率思考第6話との繋がり構築)
・レーザー思考になる2つの思考法
①私が人生で優先するものは何か?
②その中で自分にとって最も価値の高いものは何か?

★「どんな出来事も偶然も運命も、意志が強い人間の強固な決意を、妨げることも、阻止することも、抑えつけることもできない」

◯今どう考え方が変わりましたか?
・行動選択をその時の気分で決めていたが、それこそが安らぎの中での選択の妨げとなり、苦悩の中での選択が強いられていたこと。
・「俺はやる!」と「決意」することが最も強い効力を持つこと。
→実はやれていなかった。
結局やらない言葉選択「時間があったらやろう」
if文を使うとやらない、mustで取り組む。
・自分の職業選択は根本から間違っていたということ
アメリカ、ソ連との冷戦時代の宇宙分野での例
→この分野が伸びるから!と言った理由での職業選択
⇒僕の職業選択と合致。
✴︎本書での1番の気づき。
IT分野が伸びる、言語を使えた方が良い、食うのに困らないという理由だけの職業選択。
経済的安定と将来性を基にして、選んだ職業だが、今毎日やりがいなく、無気力な屍のように生きている。
→おそらく価値観優先順位の不一致が発生している。

◯これから、どういうふうに、何をしますか?
・価値観の明確化と優先順位の決定
・毎朝の30分スケジュール時間の確保
・転職活動継続→150万〜200万の経済クッションの確保と並行して実施(4月時点で100万円見込み)

◯そのことであなたの未来はどう変わっていきますか?
​・価値観に沿った行動選択ができるようになり、安らぎの中での選択が実現する。
・毎日活力が湧き、プラスリターンのスパイラルを生み出す。